滝子教室開催第1回ヴィンテージアクティビティ/健康寿命アップとジャズタイム

2022年7月16日土曜日、CSV&CSRの一環として、「ヴィンテージアクティビティ」の名称で大人の健康・音楽アクティビティを開催。こうしたイベントは、2020年12月5日の八事興正寺以来となります。興正寺では「和と輪と話」と題して9回まで開催しましたが、2021年はコロナですべて中止になりました。しかし、2020年まで毎回お越しいただいた方が今回もご来場くださいました。施設で行う音楽療法アクティビティとは違い、学びの場、出会いの場、さらにそれらを楽しむ場として、継続的に機能し、望まれていることを感じます。

この活動にご協力いただける方も、日頃から高齢者の健康維持に取り組んでいらっしゃる方はもちろん、プロのミュージシャンから大学教授、学生まで、回を追うごとに広がりを見せています。
今後の課題は、こうした活動の意義をより多くの方々に理解していただくこと。超高齢社会において、実際の介護の現場以外で音楽療法士が高齢者の皆さんに向けてイベントを開催することの意味を、一人でも多くの方に知っていただきたいのです。











